左手首骨折34日目、術後29日目、運転可能に

今日は診察日です。
本番に強いのか、要領がよいのか、この体は…
今朝は、可動域も8割有り調子のよい状態で診察を受けました。
今回も2方向のレントゲン後に診察でした。
運転も許可がでて、次回の診察も3週間後となりました。
今回初めて、握力を測りました。
1回目 右 40 左 26
2回目 右 ー  左 20
右が40有るのにビックリしました。
32位の筈だったのですが、毎日左手首を揉んでたのが良かったのか?握力が上がってました。
3週間後の診察までは、左手の握力をもっとあげることを目標に頑張ろうと思います。

いつも貼っているフィルムについて、
診察では傷痕を見せるために、取って行きました。
ただ、このフィルムは粘着力が強いようで、入浴中や、水に当てながら剥がさなければ瘡蓋やふやけた皮膚まで持っていってしまうため、ドキドキします。また、剥がした後も皮膚がカサカサしてしまいます。
フィルムを貼らない場合、傷痕がカサカサのままなので、保湿クリームの有無を聞きました。
まだまだ、リハビリすると傷痕が赤く熱を帯びます。傷は塞がっているものの、傷痕が広く伸びるのも不安です。
2月予定のプレート抜く手術も控えているので、
傷痕はこのまま綺麗な形を保ちたいです。
プレート抜く手術後もフィルムのお世話になるので、今から多めに買っておいても良いのですが、
まぁ、メーカー直送で早く届くので、
2、3日保湿してみて考えても良いと思っています。

消しゴムはんこAili(あいり)

消しゴムはんこのこと。 ディンプルアートのこと。 その他の日常を上げていこうと思います。 宜しければ覗いてみてください。 右上のメニュー(Ξ)を開けて、 各ページに飛べます。